ブログも書き始めた。アフィリエイトもやり始めた。そこそこ、ブログの投稿数も増えてきた。でも…そろそろ「ブログ ネタ切れ」なんて思っている時期じゃないですか?
40代がブログを始める最大のメリットは、やはり人生経験。成功体験や失敗談、やってきたこと、やれなかったことなど、これらをすべて書けるからです。
また、ブログを見ている人も同じような道を歩いてきて、同じ悩みを持っている世代。なんだか親近感はわくし、共有できる部分が多いはずです。
そんなニーズを掘り起こし、見ている人のためになるブログを書けるのもこの世代です。
それでもちょっと最近筆が進まないって人に、今回は「ブログネタを探すコツ」をお届けします。
自分の経験からブログネタを探すのが一番の近道
やはり、自分が体験してきたことを書くことがブログネタとしては最強です。何しろ自分がやってきた1次情報ですから唯一無二、独自性があります。
これを読み手に伝えて、悩みや問題の解決に導ければ読まれるブログになるわけです。自分の体験が人のために役立つなんて考えるとうれしくなります。
仕事
日頃、長い時間を費やしている仕事はブログネタになりやすいです。
たとえば、モノづくりをしている人であれば、どのよう造るか過程を解説したり、出来上がった製品を紹介するなどすれば、立派な人助けブログになります。
企業秘密もあるかと思いますが、作る過程はHow‐To(ハウツー)として求めている人がいますし、出来上がった製品を欲しいと思う人もいるはずです。
趣味
また、趣味の話をすると、休日時間を忘れ没頭していることってありませんか。
私は趣味というか、仕事も旅行関係ですから実益も兼ねて、旅にまつわることを調べているだけでも一日終わってしまうこともあります。
この調べたこともブログネタになるんです。例えば、旅に持って行ったら役立つもの、オトクに旅に出かける方法などを紹介すればいいのです。
ベトナム旅行なら、こんな感じに、、、
家庭
家庭だって毎日暮らしているのだからブログネタはたくさんあるはずです。
子供の教育だったり、親の介護だったり、はたまた家事全般だっていくらでも書けてしまいます。
洗濯ひとつとっても、洗剤の選び方や柔軟剤の選び方、襟元の汚れを落とす方法など、調べている人は大勢います。その人たちの悩みを解決するようなブログは書けるはずです。
ちなみに私の友達に柔軟剤フェチがいて、服のにおいをクンクン嗅がれたことがあります。
訳あって独り暮らしをしている私に女の影を見ていたのでしょうが、加齢臭を退治する柔軟剤を検索していた一人が私だったのですw
悩み
悩みがないのが悩みです。なんて人はほっといて、誰しも大小はありますが、必ず悩みはあるはずです。
そもそもブログネタは、人の悩みや問題の解決することを目的にしていますので、悩みは直球です。
最近太ってしまって悩んでいます!なんて方はココは一つ、食事制限や運動をして頑張ってダイエットしてみてはいかがでしょうか。
太っているところから始め、瘦せていかないと読者が付かないので太っている今がチャンスなのです。
転機
誰しも、人生の中で転機は訪れるもの。学生であれば入学、卒業、そして社会人で就職。する気があれば結婚、出産、育児。そして終身雇用が崩壊している今は転職もあります。
恋愛や婚活をテーマにブログ運営をしている方もいますし、転職のノウハウを紹介するブログもあります。
人生の転機では、誰しも悩みや問題を抱えがちです。その悩みを解決するためのブログネタは山ほどあるはずです。
買ったもの
新たに買ったものの紹介もブログネタになりやすいです。新製品が出たら、いち早く買ってみるのも1つの手かもしれません。ただ紹介するだけだと自慢話で終わってしまいます。
読者のことを考えて、商品の特徴を細かくレビューするとか、こんなところが気に入ってこの商品を選んだとか、こんな人に使ってもらいたい…など、そんな話題が含まれていれば読まれるブログになります。
また、最近では登録してみたサービス、通称サブスクなんかのレビューも人気があります。サービスの内容から料金、支払っただけの価値はあるの?なんて感じでブログを書けばいいのです。
妄想(思いつき)
あとは思いつくまま、妄想の範囲で色々とチャレンジしてみるのもいいですね。
例えば、やってみた系やビフォーアフター、How‐To(ハウツー)なども人気のブログネタになります。
自分にとっての必需品や愛用品の紹介、身近な地域の話題や行事なんかもいいかもしれません。
こんな感じで、ありふれた日常を切り取ってみるのも一つの手です。ただ読まれるブログにするためには工夫が必要です。
SEOキーワードからブログネタを探す
とはいえ、思いつくまま、自由気ままに書いていても読まれるブログにはなりません。
読まれるブログにするためには、人のためになる「読み手の悩みや問題を解決する」内容じゃないとダメなんです。
書きたいと思うキーワードを調べる
どのような悩みを持っているか調べるのに便利なツールがあります。それが、関連キーワード取得ツール「ラッコキーワード」です
書きたいと思うキーワードを決め入力します。人がこのキーワードに対し、どのような検索してるか調べることができます。
このように、関連するキーワードのベスト10が表示されます。これがブログネタになるんですね。
書きたいと思うキーワードの検索が少なければ見直しするのがいいですね。
ググってヒントをもらう
次に書きたいと思うキーワードと関連するキーワードを抜き出して、今度はググってみましょう。他の人のブログ上位10記事をヒントに自分なりに記事を書いてみましょう。
マネはありですが、パクリはダメです。構成や考え方を見習って書いてみるといいでしょう。
Q&Aサイトからブログネタを探す
Q&Aサイトといえば、悩みや問題の宝庫です。みんな困って投稿しているのでそれに対する答えをブログネタにすることは至って自然な流れです。
OKWAVE,発言小町,人力検索はてな, sooda のQ&A
Q&Aサイトでは、どんな質問をして、どんな答えをしているかチェックしてみましょう。ブログネタの宝庫です。ただし回答がすべて正しいとは限らないので注意が必要です。
OKWAVE
質問者が感じている悩みや疑問などに対して、回答者が答えるといったシンプルなスタイルです。
発言小町
普通のQ&Aサイトが「疑問に対して回答する」という用途で使われているとしたら、発言小町は「おしゃべりの場、ネット版井戸端会議の場」として使われることが多いようです。
読売新聞が運営する女性向け掲示板で、恋愛、子育て、仕事の悩みなどを匿名で相談できます。笑える話、泣ける話の投稿も人気、女性のホンネが分かる場です。
人力検索はてな
人力検索はてなの特徴は、Q&Aだけでなく、アンケートもとれるところです。
もちろん、人のアンケートに答えることもできます。アンケートは作成者が用意した選択肢を回答者が選ぶという方式です。
そしてもう一つの特徴はポイント制があるところです。基本的には無料で使えますが、各種サービスや有料オプションなどにはポイントが必要です。
その制度を使って、質問の回答者へポイント配布ができます。なので面倒だったり、難易度の高い質問も比較的答えてもらい易いのです。1ポイント1円、1,000円から購入可能。
Sooda!
普段のちょっとした疑問や悩み、知りたいことなどの情報を簡単に得ることができるQ&Aサイトです。ちなみに、回答するともらえるSooda! ポイントは現在交換先がありません。
ここでは、主なものを紹介しました。自分好みのQ&Aサイトを探してみるのもいいですね。
再登場 関連キーワード取得ツールでもQ&A
再び登場の関連キーワード取得ツール「ラッコキーワード」では、このように「Yahoo!知恵袋」と「教えて!goo」の検索結果も表示してくれます。
書きたいと思うキーワードに対し、人々がどのような検索してるか調べるときに、こちらの「Q&Aを見る」ものぞいて見ましょう。
ブログは何を書いてもOK!(まとめ)
自分では当たり前に知っていて、こんなこと書いても誰も読まないなんて思いがちですが、そういうブログネタこそ書いてください。意外とみんなに知られてないことが多いんです。
ブログは何でもネタに出来るし、何でも書いていいんだということがわかりますよ。
話題のニュース&バズっているSNS
究極のブログネタは話題のニュースやバズっているSNSかもしれません。時には時流に乗るのもいいかもしれません。Twitterでトレンド入りしたものを書いても面白いですね。
ただし、一瞬のアクセスを集めるには最適ですが、すぐに賞味期限来てしまいますので注意が必要かもしれません。
日常の何気ない会話
今回ご紹介したように、こんな感じでブログネタはつきることはありません。
ましてや40代はこれまでの人生経験がありますしね。なんと聞くところによると成功体験より失敗談の方が人気があるのだとか。人の不幸は蜜の味なんでしょうか。
日常の何気ない会話にもブログネタはあります。アンテナ高く常にブログネタを考えることを忘れずに。
最後、やっぱり人のためになる「読み手の悩みや問題を解決する」ブログを書くように心がけましょう。